Itemlist
特選 プロヘリ落とし【タン】刃幅5種類/ 研ぎ棒・耐水ペーパー#800#1200・青棒付き【特注工具販売】
製品名
特選 プロヘリ落とし【タン】刃幅5種類/ 研ぎ棒・耐水ペーパー#800#1200・青棒付き【特注工具販売】
仕様・サイズ
No.0(0.6mm)/ No.1(0.8mm)/ No.2(1.0mm)/ No.3(1.2mm)/ No.4(1.4mm) ( )は刃幅
用途
革のコバ面(ヘリ)の角を落とす(切る)道具。
特徴
プロヘリ落とし No.0(0.6mm)/ No1(0.8mm)/No2(1.0mm)/No3(1.2mm)/ No.4(1.4mm)を、別注木柄に組み付けた【特注工具】です。
切れ味が悪くなった時の対処法として、青棒付き(特注工具限定)で販売しています。
他には無い、自分だけのオリジナル工具として、是非お使い下さい。
ヘリ落としを更に【進化させた商品】を作りたくて開発しました。
開発した時のポイントがあります。
1. コバ面(ヘリ)が、初めからアールに切れる様にする事。
2. 自分で簡単に刃研ぎが出来る様にする事。
3. 最初から刃研ぎ工具も付けての販売にする事。
4. 更に細かいニーズに対応する為に、No.0(0.6mm)/ No.4(1.4mm)の刃幅を増やす事。
①黒檀は天然色で、タン・マホガニー・ウオールナットは着色です。
黒檀のみ2本の線を入れています。
②削り出しの真鍮製の桂です。
1本線のラインを入れて、デザインを引き締めています。
真鍮の釘で1つ、1つ手作業で組み付けています。
③弊社定番色です。
特注色と比較して下さい。
使用方法と
メンテナンス

-
取扱説明書
取扱説明書なし
関連製品
お見積もり・お問い合わせはお気軽にご連絡下さい

レザー 工具の企画・製造 株式会社 岡製作所
〒272-0827 千葉県市川市国府台5丁目10番7号

9:00~18:00(土日祝日定休)
FAX 047-713-8661