Itemlist
製品紹介

バネホック打 (①・③) 焼入れ加工

プロ・バネホック打 (焼入加工) 高強度

販売価格:

  • 1,600円(税込 1,760円)

重量:

  • 216g

商品番号:

  • #5478

仕様:

数量:

Show Add Cart Modal

Show Add Cart Error Modal

製品名

バネホック打 (①・③) 焼入れ加工

仕様・サイズ

B9.3(CROWN)/ 9.3mm(PRYM)

用途

バネホック金具専用打具。
金具のサイズに合った打具をご利用下さい。

特徴

従来品の打棒は、金具が持っている本来の固定強度を、発揮させる事が出来ませんでした。
原因は下記です。
[メス金具用打棒]
金具のパイプ部分は円形状なのに、打具は金具に入れる為だけに、長方形にしている事です。
長方形である事で、金具のパイプが360°綺麗にカールさせられません。(画像3枚目)
その為、金具を開け閉めしていると、金具が革から外れてしまう事がよくありました。
[オス金具用打棒]
打棒の穴が深い為、オス金具が伸びて変形してしまう。
オス金具が伸びる事で、2本のバネ(Spring)にしっかり固定されない。
金具本来の固定強度を発揮できず、外れやすくなってしまう。(画像4・5枚目)

弊社は、【金具本来の固定力を発揮出来る打棒】をいう事で開発しました。
[メス金具用打棒]
金具のパイプを、【360°綺麗にカールさせる事】にこだわりました。
360°で固定されているので、どの向きで力がかかっても金具が取れにくくなりました。
[オス金具用打棒]
打棒の【穴の形状と深さ】にこだわりました。
オス金具を変形させないで、革に固定させる事が最も重要です。
金具を止めた時の、パチンという音が他社製品と、全く異なりますので聞き比べて下さい。
こだわって作っている製造業者は見た事がないので、是非比べて頂きたいです。
金具の持っている、本来の力強い固定力を体感して頂けます。

【バネホック打について】
メッキ加工を施したスタンダードな商品です。
初心者から趣味の範囲での使用を想定しています。
相当数の金具を固定できますが、使用頻度の少ない方向けの商品です。

【プロバネホック打について】
打棒全体に【焼入れ加工】を施して【耐摩耗性を向上】させた商品です。
プロの職人や、使用頻度の多い方を対象とした商品です。
焼入れ加工する事で、金属硬度が格段に高くなり、大変長持ちします。
焼入れ後、金属硬度計測器で実際の硬度を測って、必要な硬度を保っているか、抜き打ちで計測しているので安心です。
打棒の先端を、更に研磨加工した後、樹脂コーティングで保護して出荷しています。
全体を黒コーティングで錆防止処理としています。

【特徴】
メス金具用打棒は、金具のパイプ形状に合わせた、【鏡面加工】にしています。
鏡面加工により、金具のパイプが抵抗無く、360°綺麗にカールして固定出来ます。
オス金具用打棒は、穴径状と深さにこだわり、オス金具が変形しません。
誰でも、簡単に金具を綺麗に止める事を目指して作っています。

持ち手の部分に、アヤメ加工を施して【滑り止め】にしています。
手元が狂わないので、確実な作業が行えます。

バネホック打は、全体に【メッキ加工】を施して錆防止にしています。
プロバネホック打は、 全体に【黒コーティング】を施して錆防止にしています。

打棒のエンド部分に【サイズ表記】と【MADE IN JAPAN】を打刻しています。
[サイズ表記]
小 = S
大 = M
特大 = L

【注意点】
オス金具を止める時は、1回で強い力で叩いて止めないで下さい。(うまく止まらない場合があります。)
金具の2本のバネを、打具の先端で押し広げて、金具のパイプに当てながら、2~4回に分けて叩いて止めて下さい。
金具のHASI HATOのロゴ部分に、打棒を当てないで終わらせる事がコツです。

叩く時は、金槌を使用しないで下さい。
打具の変形や錆びの原因になります。
ウッドハンマーモール・ラウンドモール・木槌を推奨しています。

続きを読む...

使用方法と
メンテナンス

取扱説明書

取扱説明書なし

関連製品

お見積もり・お問い合わせはお気軽にご連絡下さい

お見積もり・お問い合わせ

レザー 工具の企画・製造 株式会社 岡製作所

〒272-0827 千葉県市川市国府台5丁目10番7号

電話
047-713-8601

9:00~18:00(土日祝日定休)

FAX 047-713-8661

販売についてはメール、もしくは電話・FAXにてお願いします。

※工場ですので発送までにお時間をいただきます。

岡製作所Instagram 岡製作所Facebook

Translate »